日本財団 図書館


 

3・6 機関用及び雑用補機の種類とその用途

以下で述べる補機の種類及び台数等は、船舶の種類と大小及び機関の型式と出力によって、非常に差異があるので一般的な主なものをあげる。
3・6・1 ディーゼル機関用補機
主空気圧縮機及び高圧空気留 機関始動用
各種冷却用油又は水(清水又は海水)ポンプ 運動部分の冷却用
潤滑油ポンプ 運動部分の潤滑用
燃料油、潤滑油等移送ボンプ
油清浄機 燃料油及び潤滑油中のきょう雑物の除去
補助ブロワ(水柱500?Hg空気吐出圧力以下をファン、以上をブロワという。)
油加熱器等その他 燃料油又は潤滑油加熱用
3・6・2 蒸気タービン機関用補機
(1)主機用補機
冷却水循環ポンプ 復水装置冷却用
復水ポンプ 凝結した復水を給水ポンプの方へ送る
潤滑油ポンプ 運動部分の潤滑用
油清浄機 燃料油及潤滑油中のきょう雑物の除去
燃料油、潤滑油移送ポンプ
空気圧縮機等その他
(2)ボイラ用補機
各種復水ポンプ、各種給水ポンプ、燃料油移送ポンプ、強制送風機(高圧及び低圧)ドレーン循環ポンプ(drain pmp)、進水装置用循環(brine)及びエグゼクタポンプ(ejectOrpmp)、各種循環ポンプ、各種噴燃ポンプ等その他
3・6・3 雑用補機
消防ポンプ(firepmp) 出火時における消防用強力ポンプ
ビルジポンプ(bi1gepmp) 船底にたまる汚水を排出するポンプ
バラストポンプ(bal1astpmp) 脚荷水を注排水するポンプ
サニタリーポンプ(Sanitarypmp) 衛生用に使用する海水吸上ポンプ
雑用ポンプ 雑用の海水ポンプ清水ポンプ清水 (かま水及び飲料水)に使用するポンプ
飲料水ポンプ 飲料水用に使用するポンプ
船尾管潤滑油ポンプ プロペラ軸を包む船尾管潤滑油ポンプ
冷凍機装置 冷凍庫用

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION